株 2024年を迎えた株式投資のテーマを考え、市場を観察していく。 新年。来たる2024年。今年の抱負というか、注目のテーマについて少し考えた。今年くるであろう業界の流れや、去年から噂されている変化を見ながら市場を観察していきたいと思う。低PBRの是正昨年、日本株式市場の本丸である東京証券取引所からお達しが... 2024.01.03 株資産運用
株 株式を購入するきっかけを観察する 株、買っていますか?投資していますか?証券会社のサイトで購入ボタンを押すときのテンション、それはそれは心地よいものでしょう。長い考察、市況を見た時間。金利、世界情勢、モメンタム。あなたの費やした時間、WEB検索、ホームワーク。徹底して分析し... 2023.08.12 株資産運用
株 証券会社に迷う~最強なんてなかった 2024年まであと半年。新しいNISAの対象投資信託銘柄が発表されて、いよいよ感が増した昨今。証券口座をつくっていなかったのんびりニキも、NISA口座を設定していなかった個別株ストロングスタイルおじさんもそわそわしてきたことだろう。オンライ... 2023.07.02 株資産運用
資産運用 山崎 元さんみたいな文体でクレカポイントを語る。 日本は今現在、世界有数の投資に有利な国になっている。証券口座を持ち、NISAiDecoを使った積立投資、国内外の個別株の値動きとにらめっこしている人でも気づいていない人は多いと思う。国が後押ししている制度ももちろんだが、大手証券口座が展開し... 2023.05.15 資産運用
資産運用 【複利】NISAを制する クレカポイント投資【最強】 2024年からのNISA改正などの国策の後押しもあり、さらに盛んになってきた投信積立。少額から投資ができて市況の勉強にもなり、初心者からでも気軽に取り組める資産運用。証券会社は株式の取引手数料だけでなく、iDecoやNISAの口座管理手数料... 2023.04.26 資産運用